安可思議」とのたまえり。この文のこころは、もし、ひと、ひとえにかのくにの清浄安楽なるをききて、剋念してうまれんとねがうひとと、またすでに往生をえたるひとも、すなわち正定聚にいるなり。これはこれ、かのくにの名字をきくに、さだめて仏事をなす。いずくんぞ思議すべきやと、のたまえるなり。安楽浄土の不可称・不可説・不可思議の徳を、もとめずしらざるに、信ずる人にえしむとしるべしとなり。また王日休のいわく、「念仏衆生 便同弥勒」(龍舒浄土文)といえり。「念仏衆生」は、金剛の信心をえたる人なり。「便」は、すなわちという、たよりという。信心の方便によりて、すなわち正定聚のくらいに住せしめたまうがゆえにとなり。「同」は、おなじきなりという。念仏の人は無上涅槃にいたること、弥勒におなじきひとともうすなり。また『経』(観経)にのたまわく、「若念仏者 当知此人 是人中 分陀利華」とのたまえり。「若念仏者」ともうすは、もし念仏せんひとと、もうすなり。「当知此人 是人中 分陀利華」というは、まさにこのひとはこれ、人中の分陀利華なりとしるべしとなり。これは如来のみことに、分陀利華を、念仏のひとにたとえたまえるなり。このはなは、「人中の上上華なり、好華なり、妙好華なり、希有華なり、最勝華なり」(散善義意)と、ほめたまえり。光明寺の和尚の御釈(散善義)には、「念仏の人をば、上上人・好人・妙好人・希有人・最勝人」と、ほめたまえり。また現生護念の利益をおしえたまうには、「但有専念阿弥陀仏衆生 彼仏心光常照是人摂護不捨 総不論照摂余雑業行者 此亦是現生護念増上縁」(観念法門)とのたまえり。この文のこころは、「但有専念阿弥陀仏衆生」というは、ひとすじに弥陀仏を信じたてまつるともうす御ことなり。「彼仏心光」ともうすは、「彼」は、かれともうす。「仏心光」ともうすは、無碍光仏の御こころと、