われはよくこころえたりとおもいて、さらに法義にそむくとおりをも、あながちにひとにあいたずねて、真実の信心をとらんとおもうひとすくなし。これまことにあさましき執心なり。すみやかに、この心を改悔懺悔して、当流真実の信心に住して、今度の報土往生を決定せずは、まことに、宝のやまにいりて手をむなしくしてかえらんにことならんものか。このゆえに、その信心の相違したることばにいわく、「それ、弥陀如来は、すでに十劫正覚のはじめより、われらが往生をさだめたまえることを、いまにわすれず、うたがわざるが、すなわち信心なり」とばかりこころえて、弥陀に帰して信心決定せしめたる分なくは、報土往生すべからず。さればそばさまなるわろきこころえなり。これによりて、当流安心のそのすがたをあらわさば、すなわち南無阿弥陀仏の体をよくこころうるをもって、他力信心をえたるとはいうなり。されば「南無阿弥陀仏」の六字を、善導釈していわく、「「南無」というは帰命、またこれ発願回向の義なり」(玄義分)といえり。そのこころいかんぞなれば、阿弥陀如来の因中において、われら凡夫の往生の行をさだめたまうとき、凡夫のなすところの回向は自力なるがゆえに、成就しがたきによりて、阿弥陀如来の、凡夫のために御身労ありて、この回向をわれらにあたえんがために、回向成就したまいて、一念南無と帰命するところにて、この回向をわれら凡夫にあたえましますなり。かるがゆえに、凡夫のかたよりなさぬ回向なるがゆえに、これをもって如来の回向をば、行者のかたよりは不回向とはもうすなり。このいわれあるがゆえに、「南無」の二字は帰命のこころなり。また発願回向のこころなり。このいわれなるがゆえに、南無と帰命する衆生を、かならず摂取してすてたまわざるがゆえに、南無阿弥陀仏とはもうすなり。これすなわち一念帰命の他力信心を獲得する、平生業成の念仏行者と