是の故に廣畧相入して、統ずるに法の名を以てす。菩薩若し廣畧相入を知らざれば則ち自利利他に能はじ。
一法句は謂く淸淨句なり。淸淨句は謂く、眞實の智慧无爲法身なるが故にと。
此の三句は展轉して相入す。何なる義に依てか之を名て法と爲する、淸淨を以ての故に。何なる義に依てか名て淸淨と爲する、眞實の智慧无爲法身を以ての故なり。「眞實智慧」といふは、實相の智惠なり。實相无相の故に、眞智は无知なり。「无爲法身」といふは、法性身なり、法性寂滅なるが故に、法身は无相なり。无相の故に能く相ならざること无し。是の故に相好莊嚴即法身なり。无知の故に能く知らざること无し。是の故に一切種智即眞實の智慧なり。眞實を以て智惠に目くることは、智惠は作に非ず非作に非ざることを明かすなり。无爲を以て法身を檦すことは、法身は色に非ず、非色に非ざることを明かすなり。非に非ざれば、豈に非非の能く是ならむや。盖し非无き之を是と曰ふ。自ら是にして待つこと无し復是に非ざるなり。是に非ず非に非ず、百非の喩ざる所なり。是の故に「淸淨句」と謂ふ。淸淨句は、謂く眞實の智惠无爲法身なり。
此の淸淨に二種有りと、知るべし。
上の轉入句の中に、一法に通じて淸淨に入る、淸淨に通じて法身に入る。今将に淸淨を別ちて二種を出さむとする故に。故に言ふこころは知るべしと。
何等か二種。一には器世間淸淨、二には衆生世間淸淨なり。器世間淸淨は向に十七種の莊嚴と佛土功德成就を説きつ。是を器世間淸淨と名く。衆生世間淸淨は、向に説くが如き八種の莊嚴佛功德成就と、四種の莊嚴菩薩功德成就、是を衆生世間淸淨と名く。是の如く一法句に二種の淸淨を攝すと、知るべし。