地獄に入りて出期あることなけん。乃至 八つには、横に毒薬・厭祷・呪咀し、起屍鬼等のために中害せらる、と。已上抄出
 156『菩薩戒経』に言わく、出家の人の法は、国王に向かいて礼拝せず、父母に向かいて礼拝せず、六親に務えず、鬼神を礼せず、と。已上
 157『仏本行集経』第四十二巻「優婆斯那品」に言わく、その時にかの三迦葉兄弟に一の外甥、螺髻梵志あり。その梵志を優婆斯那と名づく。乃至 恒に二百五十の螺髻梵志弟子と共に仙道を修学しき。彼、その舅迦葉三人を聞くに、もろもろの弟子、かの大沙門の辺に往詣して、阿舅、鬚髪を剃除し袈裟衣を着ると。見已りて、舅に向かいて偈を説きて言わく、「舅等、虚しく火を祀ること百年、また空しくかの苦行を修しき。今日同じくこの法を捨つること、なお蛇の故き皮を脱ぐがごとくするをや。」その時にかの舅迦葉三人、同じく共に偈をもって、その外甥、優婆斯那に報じて、かくのごときの言を作さく、「我等、昔空しく火神を祀りて、また徒に苦行を修しき。我等、今日この法を捨つること、実に蛇の故き皮を脱ぐがごとくす」と。抄出
 158『起信論』に曰わく、あるいは衆生ありて、善根力なければ、すなわち諸魔・外道・鬼神のために誑惑せらる。もしは座中にして形を現じて恐怖せしむ、あるいは端正の男女等の相を現ず。当に唯心の境界を念ずべし、すなわち滅して終に悩みをなさず。あるいは天像・菩薩像を現じ、また如来像の相好具足せるを作して、もしは陀羅尼を説き、もしは布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧を説き、あるいは平等、空・無相・無願、無怨・無親、無因・無果、畢竟空寂、これ真の涅槃なりと説かん。あるいは人をして宿命過去の事を知らしめ、また